2年の後半ぐらいから、僕は剣道部において、顧問の方針や部活の流れと対立するようになりました。
顧問のY先生と喧嘩して以後週1ペースでしか部活行かなくなったものの、一応引退までは続けました。
問題は高校なんですよね。
「も、剣道は中学でやめよ」と思ってはいました。
だけどほかにやりたい部活もないし、新しい事初めて構築していくってすっごい勇気と労力いるじゃないですか、少なくとも僕に入るんです。
そんなこんなで結局、仮入部と断りつつ岸和田高校剣道部に足向けたんです。
何回か練習に行ってたんですが、「楽しくないなあ」と思いながら。
当時のほかの部員の人らには非常に申し訳ないんですが。
当然の事ですがすぐに行く気なくしましてですねえ。
いつまでもだらだら中途半端な状況維持するのも言うことで、結局正式入部せずに辞めました。
このできごと、結構深堀りすることあるんで、今回は概略だけにとどめますね。
コメント