あれいつだったかなー
まあ中学生か高校生かのどっちかなんでしょうけど、
国語の問題といてたんですよね。
で、
「次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。」
って書いてあるし、読解問題だからどのみち文章読まんことには話ならんから読んでたんですけど、
評論文の問題でね。
「待ちの時間」
について書かれててたんですよ。
今でも覚えてる
ま、内容としては
「例えば旅行に行くときでも、例えば外食するときでも、
『いよいよ来週旅行かあ…』って思いながら待っている、
あるいは注文してから料理が出てくるまで待っている、
実はその待ちの時間が本チャンより楽しかったりするん、だよ!!!」
みたいな事かかれてたんですね。
確かにそれ言えるな!!!
と。
僕なんかでも、
例えば父親の盆休みに家族旅行いきますと、
だとするとそれまでの8月前半ぐらいまでの夏休みが、8月後半の夏休みより、気分的に楽しかったりっていうのは、いわれてみればあたってるかなと。
過ごし方そのものは父親の盆休み前後で変わらんかったりするんですけどね。
それで…
本命そのものよりも脇役の方が楽しかったりする
っていうのは、
「待ちの時間」
云々のみならずあるかなと、いうふうには思います。
僕自身は今までの人生で(このブログ書いてる2018年1月28日現在で26歳)そういうの結構いろいろ経験してまして。
覚えてないのもあるでしょうし、
全部1個1個かいてってもキリないと思いますが…
高校受験 の時なんかそうでしたね。
特に受験の直前期は最後の追いこみかけますから、肉体的にも精神的にもしんどいんですわ、アレ!!!
も、中3の3学期なんか
「受験終わったら春休みどうやって過ごそっ、かなア~~~」
て、そっち、考えてましたからね。
でも実際
「何で受験するのか?」
っていうことを突き詰めて考えれば、高校入ってからのこと真剣に考えるべきじゃないですか!?
それが原因かどうかわかんないんですけど、モブキャラばっかりに注目してると、
“主菜がおいしくない”
っていうのも、結構経験してましてorz…
カテゴリ 『高校生活』
のページで散々書いてますけど、
その後の高校生活、はっきり言って‘楽しくなかった’ですからね!
もう1個特筆すべき経験が、ここ最近ずーっと書いてる‘防衛大学校受験’の時ですね。
特に2次試験の時は、それそのものを妙に楽しんでましてね。
防大2次試験の会場は、前のブログでも書きましたけど、
(https://wp.me/p95X7b-72)
僕は陸上自衛隊伊丹駐屯地でした。
当時僕は「大阪府立岸和田高等学校」に通ってましたし、住んでたのも岸和田ですから、
しかも2次試験、1日がかりですから、
当然学校には行けませんよね。
で、受験で休むってなると、“公欠”になるんですね。
当時の僕の同級生(確か62期、だったかな!?)で、「平日に部活の試合が入って学校休みます」みたいなやつ結構いまして、そいつらが公欠バンバン使ってたんですけど、
僕帰宅部だったんで、公欠の‘必要性がない’訳ですよね。
ていうことがあって、
‘公欠の初体験’
できることにミョーにワクワクしましてね~
伊丹に行くってことにもワクワクしてましたね。
岸和田高校、僕の徒歩圏内だったんで、
‘学校と家の往復’
って生活に飽きてましてねぇー
そんな時に、まあ‘伊丹’とかって場所は別にあれとして、
「電車乗ってそれなりに遠いところ行く」ってのが‘旅行’かなんかに思えたんでしょうね、心のどっかで!
1次試験の勉強してる時も
「これに受かったら伊丹いける~~~」
て、やっぱりあったと思います。
その当時はそんな意識、見ようともしませんでしたけどね!!!
駐屯地の最寄り駅が、といっても駅からはバス距離なんですが、JRの伊丹駅なんです。
駅の近くにイオンがあって、試験終ってからそこでセンターの勉強やってたんです。
ま、いうて1時間2時間ぐらい、だったと思いますけど。
でこれは、別に僕がガリ勉だったってことじゃなくって、
伊丹で勉強した事実を作りたかった
んですね。
犬の小便、とかってあれじゃないですけど、
まあ、“マーキング”ですよね。
「俺は伊丹に来ました」
と。
「ついでに勉強までしました」
と。
少なくとも自分自身の勲章みたいなものにしましょう
そして
あわよくば誰かに自慢できるんなら自慢しょっかなー
と。
‘自慢’になるかどうかは置いといて、
まあ“マーキング”というか、
もうちょっと生理的にキレイな言い方すれば
“記念”!?
そういう傾向は、他の人はどうか知らないですけど、僕自身の性分としてはありますねぇ。
さっきの話の流れでいうと
副菜をおいしく味わってしまうと、メインディッシュがイマイチ
つうことになりますよね!?
じゃあ僕の防大受験がどうなったのか、知りたいですか?
…
次なんて書くかわかります?
「それは、また今度のブログで!!!」
ハハハハハorz
コメント