ブログ 剣道から学んだ・学べなかった 剣道は頑張るのを教えてくれます。ですが逃げるのは学べませんでした。人生では逃げるのも重要です。もっというと頑張るべきと逃げるべきの峻別が人生で重要でしょう! 2024.09.05 ブログ
ブログ 部活動の顧問と喧嘩しました 部活動の顧問と喧嘩しました。よくある勝ちたい閥と楽しみたい閥との争いで、私は楽しみたい閥、顧問は勝利追求閥でした。対立は表面化し、別の顧問が仲裁に入りましたが解決しませんでした。顧問は評判が悪く、私は部活動の中で優勢になれるとふみましたが、意外にも支持を集められませんでした。 2024.08.31 ブログ
ブログ 部活動の主将と喧嘩しました 部活動の主将と喧嘩しました。私は部活動を通して人間関係が広まっていくのが楽しく、部活動を楽しみたいと考えました。対して主将は、私よりも試合で勝つのに重きをおいていました。勝ちたい閥と楽しみたい閥の喧嘩の末、主将は部活動を去りました。どっちもどっちで正しいし、お互いに利害や考えもある中で、妥協を探るのは簡単じゃないです。どうすればよかったのか?今でも不明です。 2024.08.28 ブログ
ブログ DQNに権利を認めていいのか 不良にも教育をうける権利がありますが、授業は抜けるわ、偶に出席しても我々を苛めるわ、はっきりいって授業から出てってほしかったです。でも学校も世間も、そんな輩の権利を重視します。其が奴らを突上らせてるのではないでしょうか? 「非行しても権利を奪われない」と、足元みられてるんじゃないでしょうか? そんな輩からは権利を没収してくれないと、真に授業を聞きたい我々の権利が害されます。誰に権利を与え、誰を保護し、誰を制裁し、誰を保護から外すべきか、よくお考え下さい。 2024.08.10 ブログ
ブログ 学校は ‘悪い’ のか!? いじめ問題と学校の責任 苛めがあると学校の責任が追及されますが、最も悪いのは加害者です。加害者を差置いて学校に責任を追及するのはおかしくないでしょうか?未成年とか情状はあるでしょうが、まずは加害者に責任をとらせるのが、本人の成長にも、逃げ得を許さない社会にもいいと存じます。 2024.07.28 ブログ
ブログ いじめられる側にも問題がある について思う事 '苛められる側にも問題がある' について、思うのを書きました。私は正しいと考えます。重要なのは、'原因' と '非' を分けて考えるべきです。'原因' は苛められる側にあっても、'悪い' のではないのです。なぜそう捉えるべきかというと、予防できるから。苛められそうな '原因' をしってると、対策できます。やばそうなのを事前に把握して、予防し、避けれた不幸を回避してほしいのです!不幸を予防してほしいので、この記事を書きました。 2024.07.18 ブログ